学習障害な息子との日々

~ 学習障害(LD)と診断された息子「モチオ」との奮闘記です ~

不登校児の親として ①

モチオが不登校になって約半年。

今の私の悩みを書き連ねていきます。

まずは前半。


①勉強のこと

学校に行かない間の学習の遅れをどうしたものか。

特に学校に行かなくなってからは、

使い切ったパワーの充電期間のように

それまでできていたこともできなくなっているモチオ。
例えば文字を書く、複雑な内容を理解する、

興味の無い事を読む・・・

どれも拒否反応が大きく出ます。

良かれと思って契約した某タブレット学習も、

画面を見るのが辛そう。

15分やるのも大騒ぎ。

自主的にやるなんて夢のまた夢で、

横で私がつきっきりでサポートしないと無理です。

というわけで、

はい、放置です・・・大金を払ったのに・・・・(´;ω;`)

 

私の理想(?)の不登校児の生活は、

家で好きな事をする一方で

自分の特性に合った学習方法で勉強をしている☆

というものでした。
紙に書く・じっと座るというのが辛いなら、

家でタブレット等で勉強するのはいいでしょ??

これならできる!と目を輝かせ取り組む我が子・・・!

と思っていたわけです。

が、見事に空振りでした。

パワーが充電できればそういう学習ができるのか?
諦めて学校に行くのを待つのか?

私が教師になって教えていくべきなのか?

それとももっといろいろな方法を試すべきなのか・・・??
焦りと諦めが交錯しています。

 

 

 

 


②家での過ごし方

上に書いたように勉強はほぼしていないモチオ。

通級へは通っていますが、

そこでの方針でも

パワー回復するまでは基本的に体を動かしたり

好きなゲームをしたりして過ごさせてもらっています。

じゃあ家で何をしているのか。。。???

 

はい、ゲーム&YouTube!!!

 

一時期、switchの見守り機能で見たら

一日のゲーム時間が8時間を超えていて、

流石に怒りました。

しかも、YouTubeタブレットで流しながらやるのです。

私には理解できない世界・・・

音楽聞きながらマンガ読む感じ・・??

 

でもそりゃそうです。

学校にいかない時間、

読み書きが辛く

感覚過敏もひどくなっていて外出がままならず、

タブレット学習等も嫌がったモチオには

ゲームとテレビを見るしかないわけで。

そりゃもう悩みました。

幸いにも昼夜逆転はなく、

寝食を忘れて没頭というわけでもなく、

18時以降はゲームをしないというルールも守れています。

でも「やることがない」からやっているんだろうな・・という状況でした。

 

何をしていいのかわからないと混乱するタイプのモチオの為に、

家での過ごし方の時間割も毎日作っていましたが、

私としても「やらせることがない」でした。

 

理想は、

・ビジョントレーニン

タブレット学習

・興味のあるドキュメンタリー番組を見る

・料理等、自立に向けて家事を習得

等々あったのですが、

なんせやる気スイッチが完全オフのモチオ。

無理にやらせても効果も無く。。。という状況。

 

長い人生、たかが数カ月。
だらだら過ごしてもいいじゃんとは思うのですが、

一方でこいつ大丈夫か・・・??という不安は膨れ上がる一方。

ゲーム依存症という言葉も頭をよぎります。

 

4月、新学年になったら通えるのか・・?!

というのが一つの目安なので、

これが無理そうなら本格的に家での過ごし方を確立せねばと思います。

 

 

→後半へ続く→